SAKEリーマンの節約・財テク術

SAKEと旅行をこよなく愛する平凡リーマンが、食費と旅行費を捻出するために行う懸命な節約と財テク術をご紹介します。

ふるさと納税で財テクする ~楽天ふるさと納税編~

こんにちは。

今回はとってもとってもオトクな制度である「ふるさと納税」で財テクする方法をご紹介します。

 

ふるさと納税は、さとふる、ふるなび、ふるさとチョイス等々数多くの業者が取り扱っており、どれを使えばよいか迷う方も多いかと思います。

そんな中で「楽天」のサービスを日頃から使っている、楽天スーパーポイントを日頃から貯めている、という方にとっては、楽天スーパーポイントがたくさん貰える楽天ふるさと納税を利用するのがオススメです!

 

今回はそんな楽天ユーザー向けに、オトクにふるさと納税をする方法をご紹介します。

今はまだ楽天を使っていない・・という方もこれを機にご検討いただければ幸いです。

ふるさと納税とは

ふるさと納税は、自分が応援したい自治体(ふるさとや縁のある場所)に納税する選択肢が納税者に与えられる制度です。
自分の好きな自治体に寄付(ふるさと納税)することで翌年自分の居住地に支払うはずの住民税等を控除(減額)することができます。
 ※減額できるのは寄付額−実質負担額2000円です。

それなりに所得のある方でしたら、実質負担額2000円でそれを上回る価値のある返礼品やポイントがもらえますので、それを目的にする方も多いです。

 

ふるさと納税の方法

ふるさと納税の具体的なやり方は以下の通りです。


ふるさと納税の上限額をネットで調べる
(さとふる、楽天ふるさと納税、ふるなび等でシミュレーションできます。)

②その上限額の範囲内で、お好きなポータルサイトから好きな自治体・返礼品を選ぶ (ネットショッピング感覚でできます。)

③返礼品が届く

④ワンストップ特例申請提出(郵送)

※③と④は順番が前後しても問題ありません。
※④には期限(年明けすぐ)がありますので注意が必要です。

 

また、以下の場合には確定申告が必要です。
・ワンストップ特例申請が期限に間に合わなかった場合
・5自治体を超えてふるさと納税する場合
ふるさと納税以外の理由(医療費控除等)で確定申告をする必要がある場合

 

楽天でオトクにふるさと納税をする方法

さて、大まかなふるさと納税の流れは上記の通りですが、楽天ふるさと納税のメリットである「楽天スーパーポイント」をたくさん獲得してオトクにふるさと納税をするには、いくつかのコツがあります。

 

ポイント1:できるだけ楽天のサービスを使う

楽天では、SPU(スーパーポイントアップ)と呼ばれるプログラムを展開しており、楽天のサービスをたくさん使えば使うほど、ポイントの付与率がアップしていく仕組みです。

最低限、以下のサービスには登録することをオススメします。

 

楽天会員登録(ポイント+1%)

楽天カード(同+2%)

楽天銀行口座で楽天カード引落し設定・給与口座設定(同+1%)

楽天市場アプリ(同+0.5%)


上記のサービスは手続さえすれば無料で使用できるものですので、楽天ふるさと納税をされる場合は、まず利用を検討されることをオススメします。
これだけでもポイント還元率4.5%ですので、かなりオトクと言えます。

 

また、それ以外にも楽天トラベルRakuten Fashion楽天ブックスの利用などでもポイントアップできます。

最近では楽天モバイル の利用で大きくポイントアップできるようになりました。

(会員ランク等に応じて+1~3%)

 →楽天モバイルで節約する~Rakuten UN-LIMIT Ⅶ編~

 

ポイント2:お買い物マラソン楽天スーパーセール期間に利用する

お買い物マラソン楽天スーパーセール等のキャンペーン期間中は、楽天スーパーポイントの大量獲得を狙うことが可能です。

 

このキャンペーンは、ほぼ毎月開催されており、主に以下のような内容です。

(※条件は今後変わる可能性があるので、公式サイトのキャンペーン詳細もご確認ください。)

 

・キャンペーンにエントリーが必要

・キャンペーン期間中に楽天市場で購入したショップ数に応じてもらえるポイントがアップする。

・2店舗で買い物をすればポイントが+1%、以降3〜10店目まで異なる店で買い物するごとにポイントが+1%ずつ加算され、最大で+9%

・「店舗数」には、楽天ふるさと納税も含まれる

・1000円(税込)以上の買い物が対象

・もらえるポイントは期間限定ポイントで上限がある。

 

キャンペーンによるポイント還元は、最大で+9%です。

ポイント1で紹介した楽天のサービスを利用することによるポイントアップと合わせると、10%以上の還元率にすることが十分可能となるのです。

 

ポイント3:5か0のつく日にふるさと納税する

毎月5か0のつく日(5日、10日、15日等)はキャンペーンエントリーと楽天カードの利用で楽天市場の買い物がポイント+2%になります。

お買い物マラソン楽天スーパーセール開催期間中の5か0のつく日にふるさと納税するようにしましょう!

 

ポイント4:楽天イーグルスヴィッセル神戸の勝利翌日にふるさと納税する

 

楽天グループの東北楽天ゴールデンイーグルス(野球)やヴィッセル神戸(サッカー)が公式戦で勝利した翌日は、キャンペーンエントリーによりポイントが+1%になります。

5と0がつく日にこのキャンペーンが開催されている場合は忘れずにエントリーを!

 

〇まとめ

長くなりましたが、これまで楽天ふるさと納税を利用することによってオトクにポイント還元を受ける方法を説明しました。

冒頭ご紹介した通り、ふるさと納税は、自分が応援したい自治体(ふるさとや縁のある場所)に納税する選択肢が納税者に与えられる制度ですが、制度を利用する側にとっては、上記のようなポイント還元が受けられるほか、返礼品ももらえる制度となっています。

納税者の立派な権利ですので、利用しないのはもったいない。まだやったことが無いという方はぜひ一度お試しください!